
「Walking and Talking in Kyoto」というスローガンで外国人と日本人が一緒に、京都の「奥の細道」を散策します。「都の穴場をもっと知りたい」、「体を動かしたい」、 「色々の言語でしゃべりたい」、「新しい友達を作りたい」と言う方々はドイツリンクのハイキングツアーで一石四鳥できます。このツアーは日本人と外国人向けです。ガイドは日本語能力試験1級と日本学の修士学位ある。メールでお申込み下さい。一日だけでも参加出来ます。
参加料:2500円 交通費と入場料含まれない
保険:保険が付いていません。参加は自己責任となります。
支度:山道も歩きますので、しかりした靴をはいて下さい。時々坂を登りますので、ちょっとスタミナが必要です。
中止:強い雨のみ、小雨決行
飲食:昼休憩の食べ物と飲み物自己持参
集合場所から京阪電車で二駅いきます。そこから琵琶湖疎水に沿って毘沙門堂まで歩きます。この紅葉名所の周辺を見学してから世界文化遺
産として登録されている醍醐寺まで地下鉄で行きます。境内を見学してから随心院までハイキングします。そこで古代美人として有名な小野小町のミスコンテストが開催されます。きれいな庭を背景に振袖姿の別嬪を見てから解散します。そこから地下鉄で京都に戻れます。ご希望の方ドイツリンクのレストランビールとド
イツ料理を楽しめます。
集合場所:山科JR駅改札口前。地下鉄東西線の山科駅もすぐそばです。
日時:11月23日2015年(月,祝) 9:30時
京阪線の伏見稲荷駅で集合し、まず全国に4万ある稲荷神社の総本社である伏見稲荷大社の鳥居を経て、上の方へ行きます。そこから京都一周トレイルに沿って、泉涌寺まで歩きます。境内を見学してから清水寺まで続きます。清水寺を見学してから
二年坂と三年坂で散策します。円山公園で解散します。
日時:5月24日(月)2015 9:30時
集合場所:京阪線伏見稲荷駅
改札口の前
京都の叡山電車の改札口の前で集合し、まず一乗寺まで電車で行きます。そこから曼殊院へ、このお寺を見学します。その後比叡山にハイキングし、山頂に点在する延暦寺の東塔、西塔、横川中堂を巡ります(世界遺産)。途中で千日回峰行者のトレイルを辿ります。ハイ
キングコースから京都盆地と琵琶湖へ眺めます。夕方にバスで京都へ戻ります。ふもとから歩きたくない方はケーブルカーを利用し、山上で合流出来ます。比延山で遅咲きの桜を楽しめます。
集合場所:出町柳駅叡山電車の改札口の前
日時: 4月26日2015(日) 9:30時